@d_tettu blog

メディアとかウェブとかネコとかそこらへん。たまに日記。

withnewsの「東洋経済、月間1億PVの秘密」はリトマス試験紙なのか

f:id:tettu0402:20150223003626p:plain

このインタビューについてどう感じるかは、メディア関係者にとって良い”リトマス試験紙”なのではないかと思う。おそらく、この内容について「すごい」的な感想を持つのであれば、インタビューの聞き手もしくは対象と近しい人か、ネットメディア関連のこれまでの議論に関心を持っていなかったか、単に感動屋さんなのか、いずれかなのではないだろうか。
『withnews』東洋経済オンライン山田編集長インタビューは良い”リトマス試験紙”説


東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース)

「あんな無料サイトに書くな」 東洋経済は意識をどう変えたか・中 - withnews(ウィズニュース)

編集部8人で「年商10億円」へ 東洋経済オンラインの稼ぎ方・下 - withnews(ウィズニュース)
withnewsが二週間ほど前に出した、東洋経済オンライン編集長へのインタビュー記事。メディア界隈の人が多く反応し、その多くが「面白い」「勉強になった」というものだった。運営手法やビジネスモデルについて思ったよりも開けっ広げに話しており、個人的にも興味深いものだった。だってあの赤丸急上昇中の東洋経済オンラインさんじゃないですか、そりゃ内情は気になります。

ただ、一部ではトラフィック最大化の手法に強く関心が寄せられることや、前任編集長・佐々木さんへの姿勢にちょっと思うところもあったようだった。

聞き手の古田さんがツイートしていたこともあり、改めて、あまり賛同的なものではない「違った角度からの視点」と合わせてまとめてみた。考えさせられるものがあるかもしれない。

拾ったつぶやき





東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース)

結局PVで語るわけじゃん。東洋経済ってクソみたいな記事増えてるんじゃないの?

2015/02/10 01:08

東洋経済、月間1億PVの秘密 「ヒットの法則はデータが語る」・上 - withnews(ウィズニュース)

結局、まとめサイトも経済紙も最終的には同じ手法に収斂していくのね。生物学における収斂進化みたいな感じかな。

2015/02/09 15:29



聞き手のつぶやき















こういうのは「揺れ戻し」なところもあるし、同編集長も「ブログ的なのなくす、ちゃんとしたのを増やしていく」とどこかで言っていた気もするので、手法を学んだあとは批判的な声も落ち着くんじゃないかなーと、マイルドなことを言ってたらつまらなくて叩かれるのかそうなのか。

トラフィック最大化は良識の範囲内であれば必要な創意工夫ではあると思うので、組織改革やウェブ最適化の弊害が出てきたのであれば、どこかでその歪みが補正されるのではなかろうか。

一番最悪なのは、Tumblrで時折見かける「『僕の世代では、最も頭の良いやつの仕事は他人に広告をクリックさせることなんだ』と彼はしばしば言う。『最低さ』」な状態になることだと思うの。浪費される賢さ。

広告や数字の最大化が悪という意味ではないが、手段が目的化されるのは切ない。頑張れ頑張れ。